デジPC記

自作PCやデジタル家電・写真やその他趣味など
(自作PCの作り方ブログ・PCオーディオブログ・その他デジタルな事ブログ)
【本ページはプロモーションが含まれています】
Amazonのアソシエイトとして、「デジPC記」は適格販売により収入を得ています。


2014年11月

自作PC作成5(Haswell refresh)~電源をPCケースに取り付ける


電源をPCケースに取り付ける

これはとりあえずねじで締めるだけでいたって簡単。

各配線は後で。


電源SST-ST85F-GS
電源SST-ST85F-GS

付属ケーブルの種類
電源SST-ST85F-GS

PCケース所定の位置に置いてねじで締めるだけです。
電源SST-ST85F-GS

PCケース外側からねじで締める。(PCケース付属ねじ)
電源をPCケースに取り付ける

これでPCケースに電源の取り付け完了です。
配線は後で行います。

[PR] SilverStone STRIDER GOLD S シリーズ 80+Gold 850W電源 奥行150mmモデル SST-ST85F-GS 【Haswell対応】
SilverStone STRIDER GOLD S シリーズ 80+Gold 850W電源 奥行150mmモデル SST-ST85F-GS 【Haswell対応】

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC

自作PC作成4(Haswell refresh)~マザーボードをPCケースに取り付ける

マザーボードをPCケースに取り付ける

PCケース P280 White Window
PCケース P280 White Window

PCケースのサイドパネルのねじを外す(素手で外せます)
PCケースサイドパネルをはずす

サイドパネル下のねじも同様に
PCケースサイドパネルをはずす

指でひっかけて手前にスライドさせながら外側へ引くような感じで簡単に外せます
PCケースサイドパネルをはずす

PCケースのサイドパネルが外れたところ(裏配線時、反対側のサイドパネルも外せます)
サイドパネルを外したところ

PCケース内部
PCケース P280 White Windowの中

PCケース付属品ねじ類
PCケース付属ねじ類

PCケース内部配線(電源スイッチやフロントパネルからのUSBなど)
(あらかじめ接続されている内部配線ですので無理に引っ張り出さないように)
PCケース内配線けーブル

PCケース付属FAN
PCケース付属FAN

このPCケースはねじが種類別に分けられていなかったのでどのねじか何かが分かりにくくなっています
PCケース付属ねじ

マザーボードを取り付けるねじはこれです
ケース内にマザーボードを固定するねじ

このケースはスペーサー(Standoff)はあらかじめPCケース内に取り付けてありました。
スペーサーはマザーボードのサイズにあわせてケースに取り付けます
今回のマザーボードの場合ATXのマザーボードにあわせてスペーサーのねじを締めていきます
ケースに取り付けたスペーサーの上にマザーボードのねじ穴を合わせて置くことになります。
スペーサー(Standoff)取り付けられています

スペーサーの上にマザーボードのねじ穴に合わせて置いたところ
でもその前にバックパネルを取り付けるのをお忘れなく
ケース内にマザーボードを置いた状態

マザーボード付属のバックパネルです。これを先にはめ込みます。
マザーボード付属バックパネル

バックパネルをPCケースにバカッとはめ込みます。
バックパネルをはめ込みます

外側からバックパネルがはめ込まれた様子
PCケース外側からバックパネルがはまったところ

マザーボードをバックパネルの穴に合わせてはめ込みながら、スペーサーの上に設置します
マザーボードをバックパネルの穴に合わせてはめ込み

マグネット式のドライバーが便利です。
マグネット付きのドライバーで作業

順番にねじを締めていきます。
ねじを順番に締める

ねじを締めてマザーボードを固定します。
ねじが締まったところ

すべてのねじを締め終わったところ
ねじが締まったところ

これでPCケースにマザーボードの取り付け完了です。


[PR] ASRock マザーボード Z97 ATX SATA Express/M.2 Z97 Extreme6
ASRock マザーボード Z97 ATX SATA Express/M.2 Z97 Extreme6
[PR] ANTEC XL-ATX対応静音PCケース P280
ANTEC XL-ATX対応静音PCケース P280

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC

自作PC作成3(Haswell refresh)~マザーボードにメモリを取り付ける

マザーボードにメモリを取り付ける

CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]です。
CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

マザーボードのメモリスロット
このマザーボードの場合、写真奥から1番目水色がA1スロット2番目がA2スロット3番目水色がB1スロット4番目黒がB2スロットとなっていて、マザーボードの説明書によると本来2枚でデュアルチャンネルで挿す場合の優先順位はA2B2で次にA1B1になっています
マザーボードメモリスロット

優先順位に逆らってA1B1の水色に挿しています。(これでもデュアルチャンネルで動いてます)
メモリスロットのツメをあらかじめ外側に開いた状態で向きを確認してから上からメモリの両端を両手の親指で押さえて押し込みます。少し力が必要です。上から押し込んでグサッと差し込む感覚です。そうすれば両端のツメが勝手にはまります。
メモリスロットにメモリを差し込む

ツメで固定されます
メモリスロットにメモリ固定された状態

もう1枚同様に(作業は両手の親指で押し込んで)
2枚目もメモリスロットに差し込み

2枚目も固定された状態
メモリスロットに2枚固定された状態

これでメモリ取り付け完了です(合計8GB)

[PR] 【Amazon.co.jp限定】シー・エフ・デー販売 デスクトップ用メモリ DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 ヒートシンク付 W3U1600HQ-4G/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】
【Amazon.co.jp限定】シー・エフ・デー販売 デスクトップ用メモリ DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 ヒートシンク付 W3U1600HQ-4G/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC

自作PC作成2(Haswell refresh)~マザーボードにCPUを取り付ける

マザーボードにCPUを取り付ける作業は一番緊張する作業です。

緊張するだけで慣れるとそんなに難しくはないのですが

でもやっぱり雑に行うと数万円がパアですから慎重に。

マザーボードはASRock Z97 Extreme6
マザーボード ASRock Z97 Extreme6

CPUはCore i7 4790BOX リテールCPUクーラー付き。
Core i7 4790

マザーボード上のCPUソケット部、レバーで固定されてます。
マザーボードCPUソケット部

固定されていたレバーを外して上に上げます。
マザーボードCPUソケット固定レバーを上げる

固定を解除したのでCPUソケット部のプレートも上げて開きます。
マザーボードCPUソケット開いたところ

黒い保護カバーは必要ないので外します。
CPUソケット保護カバー

黒い保護カバーもはずしてプレートた上がった状態のCPUソケット部。
マザーボードCPUソケット部開けたところ

CPUの表。左下の三角印に注目。
この三角の角とCPUソケットの左下の三角印と方向を合わせます。
CPU Core i7 4790

CPUの裏面。細かいピンが並んでます
CPU Core i7 4790 裏のピン

CPUは三角印を目印に同じ方向に置くだけで力は一切不要。
CPUソケットにCPUを置く

CPUをCPUソケットに置いた状態、次はプレートをCPUソケット下のねじにかかるようにプレートを下し、かぶせます。
CPUソケットにCPU置いた状態

プレートが下され、かぶさった状態(前のねじ部分を中心にプレートがかぶさった状態)
CPUを固定するのプレートを下しかぶせる

ゆっくり固定レバーを下していきます
CPU固定レバーをゆっくり下す

固定レバーを下しきってレバーを固定します(少しここで力が必要)
これでCPU取り付け完了
固定レバーを下し切り固定する


続いてリテールCPUクーラーを取り付け

リテールのCPUクーラーはあらかじめグリスが写真のように付着していますので別途グリスを塗る必要はありません。
他のCPUクーラーを使用する場合はグリスを塗る作業が必要になります。
グリスはCPUとCPUクーラーの間で密着した状態で熱を伝わりやすくして、CPUの熱を逃がすために必要です。
CPUクーラー裏グリス

CPUクーラーの4本のピンをマザーボードのCPUクーラー用の穴にはめ込むようにのせます。
この時CPUクーラのFANの電源がマザーボードのどこにあるか注意してつなぎやすい方向ではめ込みます。電源が届かないと意味がないので
順番に押し込む

上から対角線同士のピンを同時にパキッと音がするまで押し込んで固定します。
CPUクーラーを穴に合わせて押し込む

マザーボードの裏にピンが出ていることを確認
マザーボード裏面にCPUクーラーのピンを確認

マザーボードのCPUFAN電源部分に電源コードを差し込んで接続します。
CPUクーラーの電源コードをマザーボードのCPUFAN電源部に接続

以上でCPU&CPUクーラー取り付け完了です。

[PR] ASRock マザーボード Z97 ATX SATA Express/M.2 Z97 Extreme6
ASRock マザーボード Z97 ATX SATA Express/M.2 Z97 Extreme6
[PR] Intel CPU Core-i7-4790 3.60GHz 8Mキャッシュ LGA1150 BX80646I74790 【BOX】
Intel CPU Core-i7-4790 3.60GHz 8Mキャッシュ LGA1150 BX80646I74790 【BOX】

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC



自作PC作成1(Haswell refresh)~パーツ選び

自作PC作成1(Haswell refresh)~パーツ選び

とりあえずパーツ選び、どこにお金をかけるか悩むとこですが、

今回とりあえず使用したパーツは以下の通り


必要に応じて後日で追加したり変更したりもしますが


とりあえずこれで動かします。


グラボは後で旧PCから載せ替えるとしてしばらくはCPU内蔵GPUで


マザーボード : ASRock Z97 Extreme6

CPU : インテル Core i7 4790 BOX

メモリ : CFDのW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

ハードディスク : ウェスタンデジタル 2.0TB WD20EZRX

ブルーレイドライブ : パイオニア BDR-209BK/WS

PCケース : ANTEC P280 White Window

電源 : シルバーストーン SST-ST85F-GS

OS : Windows7 Home Premium 64bit DSP版

その他 : 裏配線用に アイネックス EPS12V用電源延長ケーブル

マザーボード ASRock Z97 Extreme6

Core i7 4790

CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

HD WD20EZRX

BDR-209BK/WS

PCケース P280 White Window

電源SST-ST85F-GS

Windows7 Home Premium 64bit DSP版

アイネックス EPS12V用電源延長ケーブル


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC