デジPC記

自作PCやデジタル家電・写真やその他趣味など
(自作PCの作り方ブログ・PCオーディオブログ・その他デジタルな事ブログ)
【本ページはプロモーションが含まれています】
Amazonのアソシエイトとして、「デジPC記」は適格販売により収入を得ています。


2016年10月

HDDをSSDへ換装

NECのVN770/Cの動作が不安定でHDDに異常が検出された状態に(S.M.A.R.T.情報)
もう年数も(約6年)たっているので、他にも異常があるかも知れないので復旧できるかどうかはわかりませんがとりあえずHDDを交換してみようかと、それならいっそSSDにということでHDDからSSDに換装しようかと。

まずは再セットアップディスク(DVD3枚)がこの状態から作成できるかどうか?
とりあえずは1枚目はOK。続いて2枚目途中とまってしまって失敗。
再度2枚目に挑戦、今度はうまく書き込めて
次に3枚目、これも1度失敗、再度挑戦で何とか再セットアップディスクが完了。
これで何とかなりそう。


11箇所のねじをはずし、NECのVN770/Cのカバーをはずす。

VN770/C カバーを外す


今度はハードディスクを固定しているねじをはずし、電源ケーブルとSATAケーブルを抜く。

VN770/C ハードディスク取り外し

取り外しは簡単。固定されたねじをはすし、電源ケーブルとSATAケーブルを抜くだけ。
VN770/C ハードディスク取り外し

取り外したハードディスクはシーゲート製3.5インチ。

取り外したシーゲート製3.5インチHD


新に取り付けるのはCrucial [ Micron製 ] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 275GB。
アイネックス 2.5-3.5インチ変換マウンタ HDM-27と両面テープで元のハードディスクケースに取り付ける事に。
Crucial  内蔵SSD 2.5インチ MX300 275GB と変換マウンタ

Crucial [ Micron製 ] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 275GB
Crucial [ Micron製 ] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 275GB

100均で買った両面テープも使用。
100均で買った両面テープ

Crucial [ Micron製 ] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 275GBを変換マウンタにねじで取り付けて
その裏に両面テープを貼り付ける。

2.5-3.5インチ変換マウンタ HDM-27にセットし、両面テープ貼る

元のハードディスクケースにセット完了。
元のハードディスクマウンタ上にSSDをセット

電源ケーブルとSATAケーブルを接続し、ねじで固定。
電源ケープルとSATAケーブルを接続

あとはカバーを元通り取り付けて換装作業終了。

再セットアップディスクで起動し、再セットアップ。

再セットアップディスクより再セットアップ

無事起動完了。SSDなので起動は速い。
とりあえず使えそうです。他には異常は無い模様。



ここから今度はWindowsUpdate、山ほどの更新プログラムのはずなのですが
Windows7のサービスパック1まではすぐに更新されたもののここからがなかなか進まない。
1日放置していても一向に更新されない?WindowsUpdateが進まない?
いろいろ調べてみて、手動で主な更新プログラムをダウンロード更新するかと。
IE8ではダウンロードすらもできなかったので
Google Chromeをダウンロードインストールしてから
以下のファイルをダウンロード
IE11-Windows6.1-x64-ja-jp.exe
NDP461-KB3102438-Web.exe
Window6.1-KB2533623-x64.msu
Window6.1-KB2670838-x64.msu
Window6.1-KB2729094-v2-x64.msu
Window6.1-KB2731771-x64.msu
Window6.1-KB2786081-x64.msu
Window6.1-KB2834140-v2-x64.msu
Window6.1-KB3138612-x64.msu
WindowsUpdateAgent-7.6-x64.exe
だだしインストールもWindowsUpdateのプロセスが動いてるとできないので
再起動直後に各ファイルをインストールといった手順で。
すると裏で動いていたのかこの手動インストールがトリガーなのか
このタイミングでやっと更新プログラムが動き出したのかどうなのか
大量の更新プログラム(267個ほどの)がやっときました。

更新プログラムを山ほどインストール


これで無事更新プログラムも終了し(SSDだと更新も速い)
無事生まれ変わったVN770/C。SSDに換装完了です。
Windows7のライセンス認証も、Office2010のライセンス認証もすんなり完了です。
完了時点で275GBのSSDで空き容量が196GB程です。
結局一番時間がかかったのが更新プログラムということで。


[PR] Crucial [ Micron製 ] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 275GB
Crucial [ Micron製 ] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 275GB

[PR] アイネックス 2.5-3.5インチ変換マウンタ HDM-27
アイネックス 2.5-3.5インチ変換マウンタ HDM-27


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC

Mac Book(PC)でSpotifyを再生

やとこさSpotifyの招待コードが届いたので、

パソコンの方もSpotifyにログインし、アプリをダウンロード。

広告付とはいえSpotify Freeは無料で聴けますので(ストリーミング再生のみですが)
・タブレット、パソコンでは月15時間まで。
・スマホではシャッフルプレイで時間制限なし。

手持ちに無い音楽を探して聴くには私としては使い道があるかと。

自分のライブラリー音楽と使い分ければそれなりに楽しめるので。

(Apple Music も Google Play Musicも数ヶ月利用しましたが、毎月払い続けるにはちょっと。)

Mac BookでSpotifyを再生。
SpotifyをMacで聴く

合間に広告が出ますが気にしない。
Spotify 途中CM


スマホでSpotifyを起動するとMacBookで再生中だがスマホに切り替えるか聞いてきます。
このスマホで再生をタップするとMacBook側の再生がストップされました。
Macで再生中スマホでSpotifyを起動


スマホではシャッフルプレイのみですが時間制限は無いようです。
スマホでは最初からシャッフルプレイのみ

私の場合、外でスマホで音楽聞くときはCDから取り込んだ自分のライブラリを再生。
自宅に戻ってきたら、PC、スマホでWi-Fi環境でストリーミング再生といった使い方ができるかと。


ちなみにパソコン(Mac、WindowsPC)では30日間で15時間までですので
以下の画面(Windows上のSpotify Freeの画面)のように15時間に達すると一切再生できなくなるのでご注意。(シャッフルプレイもできませんので)
この状態になってもスマホのみ無制限でシャッフルプレイ可能です。
15時間で再生不可能に




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC