デジPC記

自作PCやデジタル家電・写真やその他趣味など
(自作PCの作り方ブログ・PCオーディオブログ・その他デジタルな事ブログ)
【本ページはプロモーションが含まれています】
Amazonのアソシエイトとして、「デジPC記」は適格販売により収入を得ています。


2017年12月

2階のGoogle Home と 1階のAmazon Echo 音声トリガーでIFTTTのLINEで家内連絡「ご飯できたよ」

2階のGoogle Home と 1階のAmazon Echo 音声トリガーでIFTTTのLINEで家内連絡

「ご飯できたよ」2階リビングから、「ハイハイ」1階の部屋から
「おやつ食べる?」2階リビングから、「ハイハイ」1Fの部屋からというふうに
b3s

2FのリビングのGoogleHomeMiniに「ねえ、Google、LINEで「ご飯できたよ」」と言うと

1Fの私の部屋のスマホというか家族グループLINEに「ご飯できたよ」が届き

1Fの私が返事にAmazon Echoに「アレクサ、「LINEに返事」をトリガー」と言うと

同じく家族のグループLINEに「ハイハイ」と返事が送信

あくまでもグループLINE内での送信で、確認は双方のスマホの画面でということですが

いちいち大声を出さなくて、スマホの入力も省けて連絡可能。

IFTTTで
GoogleアシスタントをトリガーでLINEをアクションに
AlexaをトリガーでLINEをアクションに
IFTTTのLINEの送信先は同じグループLINEに設定するだけ

スマホ用IFTTTアプリでもPCからでも
とりあえずIFTTTのアカウントを作成してから

まずはGooogle HomeのIFTTTアプレットから
thisをタップ
1

トリガーとなるサービスを
Google Assistantを選択
1-1
当然GoogleのアカウントはGoogle Home設定のアカウントで

Google Assistantのトリガーとして
Say a phraze with a text ingredientをタップ
2
What do you want say?のところに
lineで $ と入力 ($の部分は言った内容をそのまま送ってくれる)
他の言い方として
lineに $ も
グーグルアシスタントの返事が
lineで $ と送りました (こうしゃべってくれます)
LanguageはJapaneseを選択
入力が終わればチェックをタップ
3

次はthatをタップ
4

アクションとなるサービスを検索して選択
ここではLINE
初めて設定時はコネクトして
4-1

LINEに設定しているメールアドレスとパスワードを入力して
ログイン
4-2

Send messageをタップ
5

Recipientは初期値はLINE Notify(テスト時はこれでもok)
最終的には家族用のLINEのグループを作成して
そのグループにLINE Notifyを招待して参加させ
そのグループ名をRecipientのところに選択設定する。

MessageはこのままでもOK
TextFieldの部分に言った内容(Google Assistantの$部分)が反映される

6

ここでは後ろにわかりやすくする為 「by 2F」と言う文字を追加して
チェックをタップして入力終了
7

Finishをタップして完了
8

これでGoogle HomeからのトリガーでLINEを送信
9


次はAmazon Echo(アレクサ)のアプレットを
同じくthisをタップ
a1

トリガーのサービスAmazon Alexaを選択
a1-1

初めて使う場合はコネクト
a1-2

Amazonアカウントでログイン
a1-3

アレクサの場合は
Say a specific phraseを選択
a2


アレクサの場合は、固定のフレーズしか設定できません
($とかで設定できません)
a3


「LINEに返事」だと認識しなかったので
「ラインに返事」と設定
(言い回しでうまくいかない場合があります)
入力が終わればチェックをタップ
a4

次はthatをタップ
a5
アクションのサービスLINEを選択し、
Send messageをタップ
a6
Recipientは初期値はLINE Notify(テスト時はこれでもok)
最終的には家族用のLINEのグループを作成して
そのグループにLINE Notifyを招待して参加させ
そのグループ名をRecipientのところに選択設定する。

Messageに
「ハイハイ by1F」と設定
アレクサの場合は固定のメッセージになります。
入力が終わればチェックをタップ。
a7

Finishをタップして完了
a8
これでアレクサからのトリガーでLINEを送信できます。
a9
とりあえずはLINE Notifyで動作確認して
最終的には上の説明のとおりで
LINEグループを作成して、そこにLINE Notifyを招待して、参加させ
その作成したLINEグループ名をそれぞれのアプレットの
IFTTTのLINEの送信先に変更して完了。
(歯車アイコンのところをタップして、設定を変更できます)

IFTTT動作確認動画


「ご飯できたよ」
b1

「ハイハイ」
b2

というぐあいです。

[PR] Amazon Echo (Newモデル)、サンドストーン (ファブリック)
Amazon Echo (Newモデル)、サンドストーン (ファブリック)
[PR] Google Home Mini チョーク(グーグル ホーム ミニ チョーク)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC

Amazon Echo アレクサとの付き合い方 Google Home連携 家電リモコン偏

 Amazon EchoとRS-WFIREX3(スマート家電コントローラ)

テレビの電源を入れる場合は
「アレクサ、家電リモコンでテレビ電源」

「家電リモコンで」という言葉が必ずいるわけですが


もう少し短く言いたいので代わりにGoogleHomeにしゃべってもらう

Google Home連携でちょっとお遊び

Google Home(グーグルアシスタント)にはアレクサにはないショートカット機能があるので


ショートカットに以下のように設定

「家電をつけて」に対して
「アレクサッ、家電リモコンでテレビの電源と繰り返して」と割り当てる

「家電を消して」に対して
「アレクサッ、家電リモコンでテレビを消してと繰り返して」と割り当てる

Screenshot_20171205-182839


で、実験

 

実際に実行すると
「ねえGoogle、家電をつけて」と短い言葉で私が言うと
「アレクサッ、家電リモコンでテレビの電源」とGoogle Homeが返答してくれる。
それをアレクサが聞いて、家電リモコンを操作する。
という具合に。

以上です。


[PR] ラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3
ラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3
[PR] Amazon Echo (Newモデル)、サンドストーン (ファブリック)
Amazon Echo (Newモデル)、サンドストーン (ファブリック)
[PR] Google Home Mini チョーク(グーグル ホーム ミニ チョーク)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC

Google Home Mini と Chromecast セールにつられて

Google Home Miniセールにつられてポチッとな
半額なのでこの機会に
IMG_7349

Chromecastもね
IMG_7351

Google Home Mini開封です。
IMG_7363

Chromecastも開封です。
IMG_7379

設定はいずれも今は、Google Homeアプリから
Screenshot_20171204-195832

ChromecastはリビングのAVアンプの空いてるHDMIにさして、電源入れて
アプリとテレビの表示の指示に従って途中アップデートも入りながら
アプリからのキャストで動作を確認。

で今度はGoogle Home Mini
電源をコンセントにさして起動
セットアップ開始。
Screenshot_20171204-200130
アプリ画面の指示に従いながらWi-fiの設定など順番にやるだけ
途中省略です。
Screenshot_20171204-200155

Screenshot_20171204-200939
Homeへようこそ

Screenshot_20171204-201005


各種設定はここから変更可能。

Screenshot_20171204-201125


Screenshot_20171204-233759


音楽サービスはPlay MusicとSpotify
両方とも私は無料版で運用を
定額サービスには入ってません。
Screenshot_20171204-201132


ニュースはどれを割り当てるかここで設定
Screenshot_20171204-233830


「今日はどんな日」と話しかけたときの内容項目の設定
Screenshot_20171204-233838

テレビスピーカーの管理
(Google Home Mini と クロームキャストが表示されてます)
Screenshot_20171204-233848


動画と写真
Screenshot_20171204-233906

とりあえずはこんなとこです。
使ってみた感じは
Google Home Miniは小さい割には案外いい音します。
Miniで十分ですね。
よりいい音で聴きたい場合はChromecastでAVアンプにつないでいるスピーカーが使えますので
Spotify freeもGoogle Play musicも無料のまま、テレビ側(AVアンプ、スピーカー)で再生できて
Google Play musicにはあらかじめ手持ちの音楽を3000曲ほどアップロードして、
プレイリストも多数作って(定額サービスを契約しなくてもできるのがうれしい)
「ねえgoogle、 テレビで(プレイリスト名)を再生して」でテレビ・AVアンプの電源が入って、再生できてます。
当然、YouTubeの動画なども同じ感じで、声の指示で再生できるのが楽です。

家族にはAmazon EchoよりGoogle Home Miniのほうがうけがいいかも。
Google Home Miniに語りかけるだけで
手持ち音楽が再生できるのとYoutubeが見れるのが大きいみたいです。

それと明らかにAmazon Echo(アレクサ)より反応も良く、日本語認識率も高いです。
日本語も流暢ですし、こうなると我が家でのAmazon Echo(アレクサ)は単なるスピーカーとなり下がりそうな予感が?

Amazon Echo(アレクサ)のスキルが多くても実用的な物がなく(数より質が問題)、これから賢くなるかも知れませんが、その頃にはGoogle Homeがもっと先を行っているような気がします。

セールにつられて購入したものの、Google Homeのできの良さはさすがGoogleといった感じです。
今のレベルのAmazon Echo(アレクサ)ならLINEのクローバにも負けているような気がします。
私の感覚では(LINE クローバは試したことはないですが)あくまでもイメージで

賢いのはGoogleHomeのみで

賢くないのならせめて他の機能で
赤外線リモコン内蔵やLINEの機能が使える分LINE クローバにおまけで

Google Home > LINE クローバ > Amazon Echo(アレクサ)

のような印象です。

今後どうなるか?Amazon Echoはアメリカで売れたからと言って日本でどうなるかは疑問です。



[PR] Google Home Mini チョーク(グーグル ホーム ミニ チョーク)

[PR] Google Home + Chromecast コーラル セット


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC

Amazon Echo アレクサとの付き合い方 家電リモコン偏

アレクサで家電を操作(テレビとエアコン)を

赤外線のコントローラRS-WFIREX3を使用して

Amazon Echo と RS-WFIREX3(スマート家電コントローラのスキル)の連携で
23

いろいろ実践テストしてみた結果、

残念ですが「家電リモコンで」という言葉が必ずいります。

「アレクサ、テレビをつけて」 「アレクサ、エアコンをつけて」では反応しません。

「アレクサ、家電リモコンでテレビの電源をオン」です。

つける場合、「電源」という言葉に反応してるようで

「アレクサ、家電リモコンでテレビ電源」だけでもテレビはつきました。

エアコンの場合は暖房や冷房の指示がいります。


<私の滑舌でテレビのコントロール成功例>

テレビの電源を入れる場合は
「アレクサ、家電リモコンでテレビ電源」
「アレクサ、家電リモコンでテレビの電源」
「アレクサ、家電リモコンでテレビの電源オン」

チャンネルを変える場合は(テレビと言わなくても反応)
「アレクサ、家電リモコンで10チャンネル」
「アレクサ、家電リモコンでチャンネルアップ」

音量を変える場合は(テレビと言わなくても反応)
「アレクサ、家電リモコンで音量をあげて」
「アレクサ、家電リモコンで音量をさげて」
「アレクサ、家電リモコンで音量5あげて」

テレビの電源を消す場合は
「アレクサ、家電リモコンでテレビを消して」


<私の滑舌でエアコンのコントロール成功例>

エアコンの電源をつける場合は(エアコンと言わなくても反応)
「アレクサ、家電リモコンで暖房27度」
「アレクサ、家電リモコンで暖房を27度でつけて」

エアコンを消す場合は
「アレクサ、家電リモコンでエアコンを消して」

 

以上が現段階での音声コントロールです。



「家電リモコンで」「カデンリモコンデ」という8文字の言葉が噛んでしまいます。

カスタムスキルなので仕方がないのかも知れませんが8文字でなくもう少し短くならないものか?

と言うのが感想です。改善を強く望みます。

それでもどうしても両手がふさがってるとか

ハンズフリーでという場合は最低限コントロール可能といえば可能なのですが。

Amazon Echoのスキルが多数あっても結局のところ、このスキルの呼び出し方がちょっと難です。


Googleアシスタントにも対応予定とあるので、Google Homeでどのような呼び出し方になるのか
というか、Googleアシスタントのショートカット機能で短い言葉に割り当てることできるから
たぶん、もっと簡単になるはずですよね。
「家電リモコンでテレビの電源」のショートカットで「テレビ」とかを割り当てれば
「ねえ、Google、テレビ」だけでテレビの電源がつくのでは?


RS-WFIREX3(FAQ)2017-11-30版
http://www.ratocsystems.com/services/faq/wfirex3/index.html?anchor=wfirex3-1-2#wfirex3-1-2

対応AIスピーカー

ひとつのAmazon アカウントに1台のみという制限も

RS-WFIREX3(FAQ)2017-11-30版





[PR] ラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3
ラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3
[PR] Amazon Echo (Newモデル)、サンドストーン (ファブリック)
Amazon Echo (Newモデル)、サンドストーン (ファブリック)
[PR] Amazon Echo Dot (Newモデル)、ホワイト
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ホワイト

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC

スマート家電コントローラ RS-WFIREX3 Amazon Alexa対応 開封 設定

基本は赤外線リモコンをまとめてスマホで管理する家電コントローラ
スマート家電コントローラ RS-WFIREX3
スマホで家電を操作ということです。外出先からもコントロール可能。

AIスピーカー対応とありますが、ここがどうなのか?
スマート家電コントローラ RS-WFIREX3

早速開封、非常にコンパクトです。
付属品は本体、ケーブル、説明書と保証書
スマート家電コントローラ RS-WFIREX3

USB-ACアダプタは付属していませんので古いiPhoneのアダプタを使用
USB-ACアダプタは付属していません

マウスより小さいです。
大きさ比較

設定はスマホでアプリをダウンロード
1

ユーザー登録必要なのかな?
とりあえずメールアドレス入力して、登録
2

製品を選択RS-WFIREX3
3

本体をコンセントに接続
4

自宅のWi-Fiを設定、私は手動で
5

SSIDを自動検索して
6

暗号化キー入力して、完了
7

家電リモコンに接続しています。
8

Wi-Fiルータとの接続に成功しました。
名前はそのまま家電リモコン(1)で、OK
9

アレクサで使用する場合は家外使用を有効に
しないと使えません。
10

ここからどの家電をコントロールするかを選んでいきます。
エアコンから
11

エアコンのメーカー選択
私の場合三菱電機を
12

モデルの選択、該当機種がないのですが
同じメーカーなら基本操作はいけるので
近そうな型番を選択。
13

テスト送信で動作確認
動作確認できたので、完了。
14

ということでエアコン完了。
15

家電製品追加で次はテレビを。
16

テレビのメーカー
ソニーを選択
17

ここでも該当型番がないので
メーカーが同じなので近そうなのを適当に選択
18

テスト送信して動作確認
19

名前はテレビでOK
20
以上の繰り返しでスマホでコントロールしたい
リモコンを作成していくといった手順
メーカーが同じであればプリセットされたものから選ぶだけでOKです
オリジナルで作る場合は手間はかかりますが
リモコンの赤外線をそのつど割り当てて作成していくことができます。
スマホだけで使用する場合はこれで完了。

でアレクサでのコントロールは
Amazon Alexaの登録/変更メニューから
21

Amazon Alexaとの連携
ここで表示されるリモコンIDの設定が必要。
クリップボードに保存されますので
入力画面で貼り付ければOK
Amazon Alexaアプリを起動をタップ
(リモコンID登録後にもう一度この画面にもどって次へをタップ)
22

Amazon Alexaアプリでスキルを呼び出し
有効に
23

リモコンID入力画面が現れますので
貼り付けして登録。
24

リンク完了で
25

家電リモコンのアプリに
戻ってアレクサでコントロールするリモコンを選択
アレクサで対応できるリモコンしかここでは表示されません
残念ですがアレクサではテレビ1台、エアコン1台、照明2台しか登録できません
割り当てればAのマークが
26

最終的にこんな感じです
Aのマークがついた分だけアレクサでコントロール可能
以外はスマホのみでのコントロールに
27

基本はスマホで家電を操作ということです。
アレクサはおまけ程度。


で、その音声での呼び出し方がちょっと難なんですね。

アレクサのカスタムスキルで動かすので

「アレクサ」の後「家電リモコンで」というスキルの呼び出し名を言わないと反応してくれません。

詳しくは次の記事(Amazon Echo アレクサとのつきあい方 家電リモコン偏で



[PR] ラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3
ラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3
[PR] Amazon Echo (Newモデル)、サンドストーン (ファブリック)
Amazon Echo (Newモデル)、サンドストーン (ファブリック)
[PR] Amazon Echo Dot (Newモデル)、ホワイト
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ホワイト

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC